フォトアルバム

フォトアルバム

最近のトラックバック

Powered by Six Apart
Member since 10/2004

更新ブログ

« 12月21日(回文の日) | メイン | 慶応の歌 私の家族は4人慶応です。 »

2007-07-04

首相の出身地 日経新聞20070628

首相の出身地 日経新聞20070628

西高東低最多は山口

歴代首相の主な出身地(敬称略)
都道 府県  人数  首相   旧憲法下  現憲法下
山 口  8人  伊藤博文、山県有朋、桂太 郎、寺内正毅、 田中義一  岸信介 佐藤栄作 安部昔三
岩 手・  4人  原敬、斎藤実、 米内光政  鈴木善幸
東 京   高橋是清 近衛文麿   鳩山一郎 東条英機
群 馬  3人 .    福田赳夫 中曽根康弘 小渕恵三 
石 川   林銑十郎 阿部信行  森喜朗
京 都   西園寺公望、 東久邇宮稔彦王  芦田均
岡 山   犬養毅 平沼棋一郎  橋本龍太郎
広 島   加藤友三郎  池田勇人 宮沢喜一
鹿児島   黒田清隆 松方正義 山本権兵衛   

 初代の伊藤博文氏から
現首相の安倍晋三氏まで
五十七人の歴代首相の出
身地をみると「西高東低」
の傾向が鮮明だ。薩摩や
長州など明治維新を主導
した地域の出身者が首相
に就いた例が多いため。
もっとも、一九四七年の
現行憲法施行後に限つて
も西日本優位は変わらな
い。
 都道府県別でみると八
人の首相を出した山口県
が断トツ。旧憲法下では
伊藤博文氏や山県有朋、
桂太郎両氏ら五人を輩
出。現行憲法下でも岸信
介、佐藤栄作、安倍晋三
の三氏が首相の座に上り
詰めた。
 「長州は日本のかじ取
りを担ってきた。私も長
州出身の政治家として命
懸けで頑張る」。安倍氏は首相に就く以前の二〇
〇六年八月、地元の山口
県でこう語り、吉田松陰
や高杉晋作ら幕末の志士
に連なる長州人の気概を
アピールしている。
 二位は岩手県と東京
都。これに群馬、石川、
京都、岡山、広島、鹿児
島の各府県が続く。この
中では、約二十年の間に
福田起夫、中曽根康弘、
小測恵三の三首相を送り
出した群馬が目を引く。
自民党が強い保守王国と
して知られ、県内でも有
力者によるつばぜり合い
は有名。権力闘争が首相
を生み出すパワーになっ
たのだろうか。
 ランキングは原則とし
て旧憲法下の首相は出生
地、現行憲法下では選挙
区を「出身地」とした。
この定義で首相を出して
いないのは北海道、青森、
秋田、山形、千葉、埼玉、
三重、愛媛、長崎、沖縄
など二十一道県。東北地
方に「空白」が目立つ。
今では選挙区は地方でも
生まれも育ちも東京とい
う国会議員が珍しくな
い。首相誕生を「郷土の
誇り」と歓迎する空気も
変わっていくかもしれな
い。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/13917/7037869

首相の出身地 日経新聞20070628を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。