酒漬けの日々
ますます酒が旨くて楽しんでいます。
某日 ゆうきにて 山梨の勝沼醸造 アルガ ブランカ ブリリャンテ
        国産でこんな旨いスパークリングが有るんだと驚いた。
        ドンペニ並みの価格だがドンペニ以上の感動。
        次回はここの赤を飲むつもり
        アルガの白は甲州100%で300本のみ2006年は500本予定
        
        三溝さんと結婚した村さんの鱸の尻尾焼・鱧松茸すき・子持ち鮎焼・豆腐蓉
        素晴らしい料理と酒でした。仕上げは松の司中取り
        
+1日 ろつれ 奈良の油長酒造 風の森無濾過大吟山田45純生雫
        旨くて同時に飲んでいた天狗舞は端に寄せた
        
        牡蠣と蛸のスモーク・赤城牛の特製たたき山葵醤油・同いぶし
        
+2日 暢神荘 徳島の芳水酒造 高柿木純大袋吊斗瓶囲い生山田50
        これは感動的な旨さでした。隣に座った某参院議員も
        飲めないはずが注いだら旨いと飲んでいました。
        あっという間に一升空いた。
        
        料理は並みの割烹料理
        
今日は何が飲めるだろうか
コメント